
福岡:循環センターくるるん視察研修

生ゴミを肥料に!
福岡県大木町が取り組む「循環のまちづくり」を学びにいきませんか!?
( 主催:食と農と環境を考える会 / 後援:津和野町農林課・津和野町環境生活課 )
※現地視察の前後に事前研修 ( 10月初旬 )・事後研修 ( 10月下旬 ) を予定しています。詳細は申込者にご案内しますので、現地視察とあわせてご参加ください。
視察研修のここがおすすめ!

Point 1
事前事後研修
事前研修では、津和野町内のゴミ処理の現状と課題や農業での堆肥使用の現状と課題について学び、理解を深めてから現地へ向かいます。

Point 2
視察見学
大木町の資源循環事業に関する内容について、他の地域や未来の社会作りに活かせる先進事例として町の職員の方から教えていただきます。

Point 3
地産地消ランチ
大木町周辺で収穫した旬の食材にこだわったビュッフェスタイルのレストランでランチをいただきます。品数は約50種類! ( 食事代は自己負担 )
研修行程
- 07:30
シルクウェイ集合 - 08:00
なごみの里集合 - 12:30
道の駅大木着 昼食 - 13:30
循環センターくるるん・環境プラザ見学 - 16:00
出発 - 20:00
なごみの里 解散 - 20:30
シルクウェイ 解散
開催情報
日時
2025.10.09 (木)
07:30 ~ 20:30
場所
福岡県大木町
費用
2,000円
(食事代別途)
定員
27名
(先着順)
予約
電話予約
080-3771-3987
(担当:藤原)
WEB予約
こちらより
締切
9月15日
コメント
※いただいたコメントは運営で確認後に公開します。